2025-03-11

再婚するシングルマザーや シングルファザーが注意すべきこととは?

3月は一年のうちで再婚するカップルが最も多い!

3月はシングルマザーや
シングルファザーが再婚する数が
1年で最も多いそうです。

子供が新学年に上がったり、
進学する時期に合わせて結婚すれば
苗字が変わったことが分からないというのは
その要因だと思います。

その方が、
子供の負担は減らせるし、
心機一転、新たなスタートを気持ちよく切れます。

連れ子との養子縁組を忘れていませんか?

とても大事なことがあります。
それは、再婚相手の連れ子との
養子縁組をすることです。

結婚しても、
再婚相手の連れ子と当然に
親子関係が生じることはありません。

法律上の親子になるには
養子縁組の手続きをする必要があります。
連れ子が未成年の場合は、
家庭裁判所への養子縁組許可の申立てが必要です。

手続きが面倒ですが、
もし、縁組していないと
事実上の親子なので
長年親子として
生活していたとしても
その子は相続人にはならないので
あなたの遺産を引き継ぐのが難しくなります。

たとい子供が連れ子1人だとしても
縁組していないなら
自動的にその子が相続人になることはありません。

前後の記事